かなり楽しい

先日学校の家庭教育学級で
ポーセラーツ?
ポーツセーラ?
いやいや
ポーラセーツか?
とか言う
習い事を体験したよ☆
カタカナはちょっと
苦手で・・・(笑)
字は全部合ってると思うけど
並び替えが困難な名前だった

初めて聞く名前だったから(言い訳ね)
くゆちゃんを預けるつもりだったけど
どうにもこうにも
当てが外れて
連れていくはめになったんだけど
まだ赤子擬きのため
チチを活用して
黙らせ
片手でもくもくと
作業をしたってわけなの(笑)
参加されてる皆様の
見て見ぬふりを
良いことに
やりたい放題な感
も否めないが
経験は財産
子供を理由に楽しそうな体験を
みすみす捨てられるか!!
ってな勢いで
温かい協力や広い心に感謝しながら
参加させて頂いたわ☆
白い焼き物に
専用の転写紙なるものを
切って水にうるかして陶器に張り付ける
それだけなのに
難しく
そして楽しい!!
自分と同じ柄の人がいても
並べ方や使う柄の角度で
同じものは二つとない我ここにあり!!
みたいに出来上がるの

二時間じゃ足りない
けど
足りる…
満足だけどまだまだ
貼りたい
張り付ける時に空気が入らないように
丹念に水分を取りながら張り付ける
この作業を繰り返すとあら素敵

なんか満足☆
って
やりきった感!を味わえる素敵な体験だったわ〜
忙しくても子連れでもやって良かった

出来上がりは二週間後かな?
今 800度の高温で
じわじわ焼いて貰ちゃってるの

出来上がりの写真は
撮り忘れたよ(笑)
わいわいと

先日キュート(910)の日に
きーちゃんと仲良しのあーちゃんのお誕生日を兼ねて久々に
仲良しの友人達と
夕暮れ時から集まって遊んだよ
みんなが持ち寄ってくれたご飯に
笑顔満載の子供達と
久々に集まれて
小躍りする大人と
それは賑やかな夜を過ごしました
楽しい時間の過ぎるのの早いこと(笑)
あっと言う間に
お帰りの時間はやってきて…
でも忙しくて
日常に追われて
なかなか遊べない
私の気持ちも子供達の気持ちも
ほかほかで満タンに
なりました♪
計画はあったものの
なかなか動き出さず
当日の突然の
招集にもかかわらず
快く集まってくれて
本当にありがたく
幸せな事だなと
感謝と喜びに
生きてるってなんだろ生きてるってなぁに♪
の
答えを見た気がしたよ(笑)
前日読んだマンガに(笑)
自分の心と環境は同じだから
必ず何か似た人
何か同じ人が集まるもの
その中でも
自分の心を良くも悪くも突く人は自分に何か教えてくれる人
今の自分に必要な縁なんだ
と書いてあったんだけど
みんな良い刺激をくれる
必要な縁なんだなぁ〜

としひしひじんわり
ありがたく
この日を楽しみました
いつもありがとう

許せない!不審者
火曜日
3時近くに荒池公園とチューリップ公園の間のトイレ前で
白い帽子をかぶった
50歳ぐらいの男が
低学年の子供達の
下校中の姿を
何枚も写真に撮り
子供達が不審者だと思って
防犯ブザーを鳴らしたり大声を出したから
慌てて逃げ出した
という事件が起きた!
家の可愛い(親バカね)も写真を撮られた
と言ってた!!
許せない…
次の日も保護者が付き添いながら
帰る時
また立っていた
早く捕まって欲しい
50にもなって
なにやってんだ
おっさん!!
見つけたら
覚えてろ!ただじゃ
済まさないからぁぁぁ

この写真は
間違って逆に曲がったカタカナの『ピアし』
まだこんなことも
ちゃんと出来ないのに…
涙がでちゃう
いやピアし
みた時は爆笑したけどね
皆さんもお気を付けて
3時近くに荒池公園とチューリップ公園の間のトイレ前で
白い帽子をかぶった
50歳ぐらいの男が
低学年の子供達の
下校中の姿を
何枚も写真に撮り
子供達が不審者だと思って
防犯ブザーを鳴らしたり大声を出したから
慌てて逃げ出した
という事件が起きた!
家の可愛い(親バカね)も写真を撮られた
と言ってた!!
許せない…
次の日も保護者が付き添いながら
帰る時
また立っていた
早く捕まって欲しい
50にもなって
なにやってんだ
おっさん!!
見つけたら
覚えてろ!ただじゃ
済まさないからぁぁぁ

この写真は
間違って逆に曲がったカタカナの『ピアし』
まだこんなことも
ちゃんと出来ないのに…
涙がでちゃう
いやピアし
みた時は爆笑したけどね
皆さんもお気を付けて
楽しいっす

風邪を引いたり
夏休みを満喫したり
忙しくしているうにち
あっという間にくゆちゃんが二歳になったよ
くゆちゃんのくは
漢字で『玖』って書くのね
黒い綺麗な石って意味があるんだけど
お誕生日は9月6日(クロ)
だからこの漢字で(笑)
お姉ちゃんの夏休みを利用して海や湖、プールと水三昧だったおかげで
益々水が好きになって泳ぐのも上手になったよ
コーチが水中撮影してくれました
9ヵ月からスイミングに通って
熱をだしがちだから
休み休みだったけど
一年たって益々楽しい今日この頃
水着をみただけで
潜る振りまでしてくれます
二人だけの濃い〜ぃ
時間に
頼れるのはあたしだけでしょ
ってニヤリ顔で
毎度潜って貰ってます
元気に大きくなってくれて
ありがと〜

いったいいつかしら?

初海は7月の終わり頃
薄磯海岸に海水浴にいったよ
もう今では想像もつかないほど暑い日じゃったぁ〜(日本昔話風ね)
はしゃぐ子供達と
日頃の疲れを
パワースポットに置いてきたよ!
海の良いところは
あまりの暴れ波によって
プールや湖水浴がまったく怖くなくなる所
こっちゃんは波に飲まれて
浮き輪のまま
一回転したり(笑)
本人もビックリしてたけど
あたしが大爆笑だったから
得意顔で
『こと海で逆立ちしたよね』って
帰ってから泳ぎが上手になってた(笑)
自然よ成長をありがとう

んで砂浜探検に行ったら
ヒトデやカニをみつけたよ
カニと競争して
子供達は早さに
負けを認めていたよ(笑)
夏休みもいつのまにか終わって
浦島太郎は忙しい人が作った話しかな?と
思ったね(笑)
夏が来たよぉぉ!!

今日は海の日
今年一番の暑さって聞いて 病み上がりばっかりだけど
じっとしてるより
お日様に治して貰おうじぇ

福島の憩いの場
猪苗代湖に行ってきたよ

暑いけど風があったから海みたいに波がすごくて
ボディーボードも楽しめました☆
くゆちゃんも大はしゃぎで

タップリ遊んで満足のお昼寝
このシートみながら
テキサスが「バドガール」って死語かなぁって言ってた
バドガールも死語も・・・・平成では使えないよ(笑)って
教えてあげたよ☆
1時過ぎに着いたけど
夕方5時まで遊んで満喫したよ
そしたらすぐ近くに白鳥が現れて一匹優雅に泳いでいた

怪我をして帰れなかったのかな??って
写真を必至で撮ったけど波に揉まれて姿映らず無念
過ごしやすいとズルして生態系を変えようとしている白鳥かも
怪我じゃないといいような・・・・いや怪我の方が地球的には正解なような。。。
写真には磐梯山が綺麗に写ってただけだったよ
「パパ!!?あれが万歳さんだよね

こっちゃんがお馴染みのインチキ語録を発表してた
きなに
「えぇ違うよ!!
バ・ン・ダ・イ山」
って
あさかやの磐梯そばのcm(ローカルね)
みたいになってきて
ニヤニヤしてたら
「あぁぁあ!!漫才さんね 間違えちゃった」って
爆笑 脱力です
好きに呼んだらいいさ
峠越え

昨日は仕事が終わってから
庭のラベンダーをみながら
くゆとゴロゴロ
一時は39.6℃を確認して
肝を冷やしたけど
夜中に汗を掻き出して今朝は36.7℃
と
熱が下がりました!
でも
ことが37.1℃と
微妙な数値を観測
みんな元気になって欲しい・・・・・・
でもって今日はきーちゃんのスイミング検定の日だから
心配だけど
ねえちゃん頑張る
みんなも頑張れ!
そして強くおなり
惚れてまうやろぉ〜

先日テキサスが腸炎により
床に伏せた…
まぁこれは忙しいせいの疲れだろうと
さほど心配もせず
自然治癒力を信じて見守ったんだけど
んで病院行って薬飲んだら完治
良かったねと思った
翌日夕方
くゆちゃんが発熱!!
これは放置していらんない!!
くゆは熱に弱い…
痙攣の悪夢は避けたいものだ
と急いで病院に行ったんだけど
さして原因は見当たらず
軽い脱水状態か夏の暑さに負けたのか?
まぁ薬は飲まずに様子を見ましょう
明日熱が下がらなかったらまた来てください
ってな診断
安心したような
しないような…
と家に帰り
なんだかジメジメしてスッキリしないから
きーちゃんことちゃん
お暇なようだから
ママがご飯作っている間に
一階の床を水拭きしてみたらどうかな?
と頼んでみた所
喜んで☆
と熱心に拭きだし
口々に
パパとくゆが良くなりますように
良くなりますように☆
ってお祈りしながらフキフキ
終わったよ〜!
これで元気になるに
違いないね!!
って
お家がピカピカ光ってるね…
あっ!!
おトイレもお掃除してもいい?
って二人仲良く熱心に磨いてくれました
我が子ながら
惚れてまうやろ〜
そんなくゆは
祈り届かず
まだお熱38℃越え…
時間差かな?
早く良くなりますように
うふふ

もうじき二歳になる
三女くゆちゃんと水中眼鏡
かなりツボだから写真に収めてみたよ
スイミングに通っているので
お水大好き お風呂大好きで
テキサスがお風呂に入るとき
自分も入れると喜んで
もう入ったから入れないよ
って断られたら号泣してました(笑)

潜るのもなんの抵抗もなく
何も身につけず
少し離れたところで呼ぶと
全身をクネクネさせながら
何泳ぎ?
って感じで泳ぎながらたどり着いて
ぷはぁぁ〜
って泳いで来てくれるんだよ
少しは目にお水が入るのは嫌そうだけど
その姿がみたくて
あえて無視(笑)
本人もあたしの大爆笑顔は嫌いじゃないらしく
そんなに喜ぶなら
やりましょう
ってなぐあいで
ええ
行きたいっすねぇ♪
と何度もやってくれるぜ!!
可愛い〜☆
可愛い子には無茶をさせろ
って格言があったはず(笑)
と強引に前向き
日夜楽しんでます
復活祭希望
自分らしく暮らす
子供を授かるまでは
考えないで出来ていたってゆーか
考えるに至らなかった事だけど
母になるとなんとなく難しい感じがする
はて?なんでだろう?
って考えてみて
自分時間が減るからかな?とか
子育ての責任にがんじがらめになるからかな?
って
ぼんやりと思ってみたり
さて!なんでこんな事を考えたかと言うと
女版寅さんみたいな
粋で気っ風のいい友人が
結婚して千葉で子育てをして
何か迷宮に入り込んで
自分らしくなく暮らしているような話を
小耳に挟んだからからで(笑)
でも小耳に挟んでから半年以上経つな…

このイチゴより前だな
だから今は復活して
彼女らしく暮らしているかもしれないけれど
もしかしたらまだモヤモヤかもしれないから
土地や環境で
自分らしくいられないのかもしれないけど
それじゃあ
もったいないから
私が知っている限りではあるけれど
教えるわね~!!
mちゃみより一生懸命
突っ走り
温かい人はそういないから
もし否定されたなら
相手の見る目が悪いに決まっているし
もしそんな事もなく
落ち込んだり
沈んだりしてるなら
ホルモンのせいか
自分の良さを見失ってるせいじゃないかって思うわけ!!
って教えてあげたいじゃなぁ〜い
って事で書いてみたよ(笑)
微力ですが全力です
届きますように
サッカーに夢中になって
すっかり忘れて
誰のコト??
みたいなすっとぼけ顔かもね
子供を授かるまでは
考えないで出来ていたってゆーか
考えるに至らなかった事だけど
母になるとなんとなく難しい感じがする
はて?なんでだろう?
って考えてみて
自分時間が減るからかな?とか
子育ての責任にがんじがらめになるからかな?
って
ぼんやりと思ってみたり
さて!なんでこんな事を考えたかと言うと
女版寅さんみたいな
粋で気っ風のいい友人が
結婚して千葉で子育てをして
何か迷宮に入り込んで
自分らしくなく暮らしているような話を
小耳に挟んだからからで(笑)
でも小耳に挟んでから半年以上経つな…

このイチゴより前だな
だから今は復活して
彼女らしく暮らしているかもしれないけれど
もしかしたらまだモヤモヤかもしれないから
土地や環境で
自分らしくいられないのかもしれないけど
それじゃあ
もったいないから
私が知っている限りではあるけれど
教えるわね~!!
mちゃみより一生懸命
突っ走り
温かい人はそういないから
もし否定されたなら
相手の見る目が悪いに決まっているし
もしそんな事もなく
落ち込んだり
沈んだりしてるなら
ホルモンのせいか
自分の良さを見失ってるせいじゃないかって思うわけ!!
って教えてあげたいじゃなぁ〜い
って事で書いてみたよ(笑)
微力ですが全力です
届きますように
サッカーに夢中になって
すっかり忘れて
誰のコト??
みたいなすっとぼけ顔かもね

月日って早いな

いやいや
ブログの更新はいついらいだろう???
気がつけばラベンダーも去年の倍に成長
小学校と幼稚園の二代トップスターの
競演(生活)は
本当に時間に追われ
大した仕事じゃない
にしてもパートもして
ベビーもいると
こんなにも思い通りにならないものかと(笑)
自分でもビックリな毎日のスケジュールに
ギャフンな今季でした
隙間を塗って
好きなこともしたいし家族サービスもしないと嫌われちゃうし(笑)
ここ数ヶ月ゆっくり座ってお茶を飲む暇も
ないほどで
まぁ楽しいは楽しいんだけど
テヘッ
いよいよきーちゃんが
7歳になり
靴のサイズが21センチって
あと少しで抜かれちゃうデカさに
成長したり
一年生を甘く見ていたわ
でも頭の中はまだまだ赤子
誕生日会をやってよぅ〜
おばあちゃん来てくれたら踊るよぅ
とか言うから
誕生日会を昨日慌ててやりました(笑)
踊るのも忘れて食べまくっていたけどね
んで子供ビールが飲みたい!!
ってリクエストに応え
一杯だけよ☆って特別に炭酸☆
大喜びで半分飲んで
もったいないから!!!
って
貧乏なおじさんみたいにチビチビチビチビ
楽しんで飲んでいたんだけど・・・
おじいちゃんにビールついであげようとウロウロして
お手柄
気をよくして
隣に座っていた私の姉にも
ビールをついであげよう♪って張り切ったら・・・
自分の子供ビールグラスに間違って
本物のビール注いじゃった!!!
ビールの子供ビール割りに。。。
急に大人しいから
どうしたの???お腹一杯??って聞いたら発覚
あまりのショックに放心状態だったらしい(笑)
飲めなくなっちゃったぁぁぁぁってメソメソ泣いてた
かわいそうだけど
面白かった
もちろんビデオに収めたよ
やはり我が子の成長は嬉しいもんで
バカでもなんでも
元気が一番(笑)
笑っててくれたら言うことないです!!
強いて言うなら・・・・・
言い出すと切りがないから・・・・
といいつつ
精神力をつけて
世界と戦える人になって欲しい(笑)
Wカップの影響で
強欲ね
んで誕生日会には
ホットプレートで
パエリア

ジャガイモといんげんと豆腐塩とオリーブオイルサラダ 他

を作りました
久々に初挑戦の
お料理を大量に作って楽しかったな
惜しい!
入学式前日に
白目になりながら
45分一本勝負
可愛く出来た〜!!

んっ???

あヾ〜〜〜!!
惜しい(涙)
あと一歩あたしに緻密さがあれば……
まぁ御愛敬ってことで
愛情は山盛りってことで
見なかったことにして
使用させてみたよ
すまぬ(笑)
白目になりながら
45分一本勝負
可愛く出来た〜!!

んっ???

あヾ〜〜〜!!
惜しい(涙)
あと一歩あたしに緻密さがあれば……
まぁ御愛敬ってことで
愛情は山盛りってことで
見なかったことにして
使用させてみたよ
すまぬ(笑)
ぴかぴかの一年生

4月6日に無事きーちゃんが小学校に入学したよ♪
黄色い帽子を貰う大役に抜擢されて
ただの出席番号順だけど ラッキーにも代表で
本人も鼻息荒く頑張って
無事なんのこと?みたいな顔で乗り切り
自分の通った学校だからテッキーもあたしも緊張感薄く(笑)
楽しく式に参加してきて
そんなだから準備もそこそこ適当だったから
通いだしてから大慌て!
入学式の前日フリーハンドで靴入れ作って失敗(笑)
まぁいっかぁ〜っと持たせて
気が付けばゼッケンつけてないじゃ〜ん
って昨日夜業して
ゼッケン付けて
体操着袋を作ったよ(笑)
まだやってないことがいっぱいありよ〜!!
ヤバいよ!ヤバいよぅ〜
って出川が乗り移り
ごめんね・ごめんねぇ〜
とU事工事が飛び出してるの
てへっ!
って言ってる場合か!ってな具逢いに
明日は幼稚園の始業式…
まずい…手付かずだった…って思いながら
今日はくゆちゃんプールに行ってきたよ(笑)
あぁ〜やんなっちゃった〜あぁ〜ああ驚いた♪
ってご機嫌ソングが脳を
占領中☆
母さんしっかりぃぃ〜
神様が応援してくれる
幻聴が聞こえるわ(笑)
まだ呑気


今日は春休み最後
明日は入学式…
まだ準備が全部終わってないんだけど
いつものメンバーで遊べるのもしばらく予定が立たないから
産まれちゃうと益々逢えないし
午前中遊んでみた(笑)
久々に手抜きお昼も作ってみたり
日頃の感謝にしては
申し訳ない程度だけど
これ以上は無理(笑)
パスタと子供はラップサンド風味
あかりんごちゃんがサラダを持ってきてくれるって
聞いたから
パンケーキミックスで
クレープ焼いて
子供は各自巻き巻き
喜んでくれたから良かった
女子ばかり子供7人大人三人で
積もる話をするほどはゆっくり出来なかったけど
顔をみただけで
満足(笑)
話も吹っ飛ぶ程リラックス
でも次こそはゆっくり話したい!!
いつになるやら(笑)
必ずや集いましょう♪の野望を胸に
早く入学準備しなさぁぁぁぁい!!
はぁぁああ〜い(笑)
って所だよ
ただの感謝だけじゃ足りなすぎるのだけど

この凄い上に凄く可愛いご馳走は
多分お値段以上♪の桶で(笑)お持ち帰り用にしてくれた
某人気ブロガーさんの手仕事にございます☆
だから昨日はスゴイご馳走晩ご飯で
きーちゃんもこっちゃんもくゆちゃんも小踊り(笑)
テッキーに至っては
生まれて初めて見たぞ!!
すごいなぁ〜♪って感激
もちろんあたしだって
こんなスゴイお料理頂いたの生まれて初めてだし
感激☆
つーかビックリ仰天(笑)
なんと手間のかかる
お持て成しってゆーか
贈り物だろうかと
頭が下がったきりあがりませんよ
昨日は春休み遊びましょうと
お休みは用事ありばかりでなかなか調整がつかないから
仕事終わりにお約束した
9姫祭りの日だったのだけど
チークちゃんちは残念ながらお子ちゃまがお熱が出ちゃって不参加だって言のに
少しでも是非にって言って頂いて
家の姫だけじゃ申し訳ないと思ったんだけど
お言葉に甘えちゃって
なのに、あたしはそんな日に限って仕事は長引くし
結局本当に少ししかお邪魔出来なかったんだけど
心尽くしのお持て成しを受けてきたよぉ〜!!
本当にありがとう
もう着いた早々から
サプライズ!!
子供たちに自分で作る
パフェ〜の手作りおやつを体験させてくれて

嬉しすぎて固まっちゃってたり(笑)
タケル家3姫ちゃんに遊んでもらって嬉しくて大興奮☆
家に帰っても
テッキーにしゃべり倒し
ママだって頑張ればきっと出来るよ!!って
お料理みて感激してるあたしに
力強い励ましを何度もしてくれたり(笑)
いやいや母さん無理だからって
冷や汗出たよ
私の都合で短い時間だけど
この準備にいったい
どれだけの気持ちと時間を費やしてくれたかと思うと
とても文章では表せない
敬服の気持ちだよ
本当に楽しい時間に
この上なく幸せを感じ
とても濃〜ぃい時間を過ごさせていただいたの!!
なんて言ったらいいのかしら??
まだ言い表したいのね(笑)
ブログは軽い気持ちで始めたし
内容もないし(笑)
ブロガーさんと交流なんて考えた事もなかったんだけど
こうして
新しい世界が広がって
お持て成しの極意を垣間見たり
スゴイ!!お持て成しに感動したり
感無量☆
閉鎖的な自分を恥ずかしく思ったり
世界は私が狭めなければ限りなく広がるものなのかもしれない…と
新しい感情まで
手に入れられたりして
こんなに素敵な喜びを体験させて貰えて
ブログやってみてよかったな
グズグズだらだらと日々暮らしては勿体ないなぁ
と思わせて頂けた
貴重な時間でした☆
本当にありがとう
こんなスゴイ事は出来ないけど
いつか心に響くお持て成しが出来るように
あたしも努力するわ〜
その機会を私にも何度も
頂戴ね(笑)
また遊びましょう♪
ついに!終結

昨日ついに
いよいよきーちゃんが卒園を果たしました!!
卒園式まもなくは
あれ?案外あっさり泣かずに終わるかな?
なんて幻も見たけど
やっぱりそーは問屋が卸さなかった(笑)
子供たちの歌きいて
ぶわぁ〜っと
先生の泣き顔みちゃあ
ぶわぁ〜って
誘われるがままに号泣だよ☆
バスに初めて乗って登園する時
ブラジャーが見えるほどの凄い力で服をひっぱられて
大泣きしながらも
先生にバスに乗せられ幼稚園に行った日の事とか
お友達と仲良くする方法が分からなくて泣いたりした日とか
出来ない事を諦めて
叱ったり宥めたりされながらなんとか
乗り越えて
笑顔で頑張った日とか
山のような思い出が巡る
巡るぅ〜(笑)
まだ親の管理下で
過ぎた幼稚園だけど
確実に一人で進みはじめている姿に
沢山の感動を貰ったなぁ〜と
この晴れ姿に感動せず
いったいいつするのか!!って
存分に感激号泣してきちゃった(笑)
まだまだ話し足りない共有した思い出の数々がある
ママ達ともお別れだし
先生ともいっぱいお話して
もっともっと感謝の数々を伝えたいし
三日三晩やりたい卒園式だよ(笑)って
名残惜しい気持ちと共に
ぐっパイ
ブログを発見したよって
教えてくれたママにも最後に逢えたり
最後と言わずに交流して頂きたいのだけど(笑)
きーちゃんの人生はまだまだこれから
幼稚園で習ったことが重要だって
ひとつ屋根の下・・・で
あんちゃん江口洋介が言っていたけど
本当 だんだん複雑になって生きにくくなったり
悩んだりして忘れちゃいがちだけど
優しくとか 正しくとか
出来ない事だらけが当たり前で
怖くても頑張ってやってみる気持ちとか
笑顔とか
本当に大事だとあたしも思う!!
江口☆ありがとう♪
ズレまくりのお礼ね(笑)
やってみないと分かんないから
いろいろ体験してみて欲しいけど
悩んだりつまづいたら
幼稚園時代を思い出して欲しい
って親の願いです。
幼稚園でお世話になった先生は
みんな一生懸命かかわってくださって
お友達もみんな素直で優しくて
きーちゃんの人生のっけから恵まれてます!!!
本当に皆様ありがとうございました☆
涙でるわぁぁぁ(笑)
あとちょっと

3年間作り続けた
長女のお弁当作りも金曜で最後
今日はおにぎりさよならパーティらしい
最後だから寝坊したがインチキ顔をまたつけてみたり(笑)
どの顔もこっちゃんに似ている
ヤツは顔もふざけているのかも♪
ってニヤニヤ☆ まだまだ次女三女と毎日お弁当をつくるけど
あと5年も(笑)
しかし、ずーっと幼稚園だと楽しいけど大人にならないと困るし
一人で生きられるように
少しづつでも教え込まないとダメだから
やっぱり小学生になっていただくんだけどぉ〜
淋しい感じ(笑)
きーちゃんも
あと四回しか幼稚園に行けないんだよ

小学校楽しみ♪とか
微妙な気持ちを毎日確認しているようだよ
新しい場所や体験は大人になると
かなり面倒が勝つけど
まだまだ希望に溢れているようで羨ましい限り
あたしは四月からの生活にちゃんと対応できるかしら(笑)
沢山幸せが舞い込みますように


結局祈りね(笑)
初参加


今日はお休みと珈琲講座が偶然にも重なったので
チークさんとこの講座に参加してきたよ!!
珈琲は大好きだからいつか参加せねばと企んでいたので念願かなってついに♪
くゆちゃんも一緒に参加出来たので
お乳上様あげながら講義を聞かせて頂いて(笑)
申し訳なかっけど
有り難かったです
豆の生産国を地図上でみるとベルトになってるとか〜
豆が出来る方法とか学んで
なぁるほど♪って思った後はお手本と実践
先生が入れてくれた
美味しい珈琲でまず本当の味見
次は美味しくなれと祈りながら自分で(笑)
結局神頼みかってところだけど

そして利き珈琲
豆の違う珈琲を飲み比べ☆
なかなか出来ない貴重体験にウキウキ♪
ほんの、ひと手間
ほんの、ひと心遣いで
こんなに味が違うのかしらぁ〜って大満足☆
先生もやんわりした優しい方々で
掘ったら面白いネタを沢山もっていそうな
可愛らしい魅力的な女性でしたから
なお楽しく学べました

自分で選んだカップで
講座の後はカフェタイム
美味しいスィーツと先生が入れてくれた珈琲に舌鼓☆

参加されていた方の
魔法の粉で作ったという
アーモンドクッキーは絶品で感激☆
珈琲といえばロイズ
ロイズといえば珈琲を
差し入れたセンスの良い
気の利いた方の手土産までご馳走になり
もちろんチークちゃん特性チーズケーキも絶品
珈琲カモ〜ン☆ってお腹も大喜び♪
最近空回りしてやさぐれた気持ちも
優しい時間で
すっかり解れ(笑)
忙しいは失敗を呼びますから
今の私にはぴったりの講座
偶然にも四月から長女が通う小学校の
先輩ママもいらしていて
心強い出会いにも恵まれ
行って良かった!
先生!チーク様
参加された方々
ありがとうございました☆
ご馳走様でした!
お土産までいただいて恐縮です
また中級編があれば
ぜひ参加したいですぅ〜
そして今回も大成功のチークカフェ
また何かやる時は教えてね
気心知れたいい感じ♪
木曜はお仕事お休みだったから
久々にいつもの仲良しの
お友達の
お家に遊びに行ったよ☆
今回は久々に逢うお友達も一緒
逢った回数は少ないのだけど
どーゆー訳だかたいそう昔から知ってる気分(笑)
逢うたびに緩み
すっかり気のおけないお仲間気分で
超リラックス♪
いつも通り楽しい時間を過ごし大満足☆
気を悪くしてないといいけど(笑)
お昼もまたまた妊婦さんが腕を振るった
おもてなし料理の数々を堪能しちゃって


ブログで覚えたらしい
お友達の酉チャーシュー??も絶品☆
Tちゃん手作り紫キャベツのポンサラダも苺ムースも
美味しい!!

そしてお片付けのお手伝いはTちゃんが…
あんた何やってたのさ!
ってところですが
あたいは
好きな事を言い
くゆちゃんに乳上様をあげて美味しいものを平らげていただけ
てへっ

でも今回はちゃんとおやつ作って持っていったよ!!
やれば出来るアピール(笑)
メレンゲに夢中だからシフォンね

二人とも心の優しい
可愛い人だなと思いながら

あたしは将来高田順次になりたいと夢を語り
あっと言う間に時間が過ぎちゃいました(>_<)
楽しい時間をありがとう!!
また遊んでね☆
久々にいつもの仲良しの
お友達の
お家に遊びに行ったよ☆
今回は久々に逢うお友達も一緒
逢った回数は少ないのだけど
どーゆー訳だかたいそう昔から知ってる気分(笑)
逢うたびに緩み
すっかり気のおけないお仲間気分で
超リラックス♪
いつも通り楽しい時間を過ごし大満足☆
気を悪くしてないといいけど(笑)
お昼もまたまた妊婦さんが腕を振るった
おもてなし料理の数々を堪能しちゃって


ブログで覚えたらしい
お友達の酉チャーシュー??も絶品☆
Tちゃん手作り紫キャベツのポンサラダも苺ムースも
美味しい!!

そしてお片付けのお手伝いはTちゃんが…
あんた何やってたのさ!
ってところですが
あたいは
好きな事を言い
くゆちゃんに乳上様をあげて美味しいものを平らげていただけ
てへっ

でも今回はちゃんとおやつ作って持っていったよ!!
やれば出来るアピール(笑)
メレンゲに夢中だからシフォンね

二人とも心の優しい
可愛い人だなと思いながら

あたしは将来高田順次になりたいと夢を語り
あっと言う間に時間が過ぎちゃいました(>_<)
楽しい時間をありがとう!!
また遊んでね☆
次女参観日
昨日はこっちゃんの年少組最後の参観日だったよ
はりきってるこっちゃんの素晴らしい活躍に母さん涙(笑)
一人で金切り声をあげて
歌ったりあいさつしたりするわけ
他の子は控えめな時も
張り切り具合は凄いから
大爆笑!
あのデタラメことちゃんが一生懸命正しくあろうとする姿は可愛くてメロメロ☆ブレゼントを貰って感激で涙でちゃったわ〜
先生もつられてホロリね(笑)
きぃちゃんの時は初めての幼稚園生活に緊張したり心配したり
本当に無事一年おわったって感じだったけど
こっちゃんは野放しで(笑)お姉ちゃんもいるし
母も3年目ともなると
余裕ぶっこいちゃって
ちゃんと出来てるかな〜?
まあ仕方ないこっちゃんだもん☆なんて思っていたんだけど
ちゃんとお利口に成長していて
おりょうりありがとってお手紙貰って
いつも美味しい…ママ頑張ってくれるから☆って
片言でニコって渡されたらたまんないわ〜(笑)
もちろん号泣!
でもその後バカでかい声で歌ったりするから涙もすぐ吹っ飛ぶけど(笑)
先生も新任だったから心配だったりしたけど
とっても可愛い正直な一生懸命ないい先生で凄く子供たちを可愛がってくれたし素敵な一年だったな
とお別れかいが残念でたまらなかったよ
お別れ会の間きぃちゃんは赤ちゃんの時から仲良しのお友達ママが
お迎えしてくれて遊んでもらって
会が終わって私の姉も引きつれてお迎えに行って私もおしゃべり
久々に逢ったけど
変わらない関係になれた事を嬉しく思ったり
子供の成長の話をしたり
がんばりやの彼女が
時折生きずらそうにモヤモヤする姿につっこみを入れたり(笑)
好き勝手な事を言っても許してくれる懐の深さを
感謝したり
くゆちゃんが話の邪魔をしだしたらさりげなく
子守をしてくれる姉さんをありがたく思ったり(笑)
とても楽しい充実した時間を過ごせ大満足
おまけに
子守までしてくれた上に
美味しいパンのお土産まで用意してくれて

抹茶とお豆のパンなんだけど
チロルのメープルパンと
シナモンロールが混ざったような食感の絶妙なパンだったよ!
ご馳走様でした
何から何まで本当にありがてう☆
私はそうした優しい気持ちにかこまれて出来ているんだなって幸せたっぷりな一日でした
はりきってるこっちゃんの素晴らしい活躍に母さん涙(笑)
一人で金切り声をあげて
歌ったりあいさつしたりするわけ
他の子は控えめな時も
張り切り具合は凄いから
大爆笑!
あのデタラメことちゃんが一生懸命正しくあろうとする姿は可愛くてメロメロ☆ブレゼントを貰って感激で涙でちゃったわ〜
先生もつられてホロリね(笑)
きぃちゃんの時は初めての幼稚園生活に緊張したり心配したり
本当に無事一年おわったって感じだったけど
こっちゃんは野放しで(笑)お姉ちゃんもいるし
母も3年目ともなると
余裕ぶっこいちゃって
ちゃんと出来てるかな〜?
まあ仕方ないこっちゃんだもん☆なんて思っていたんだけど
ちゃんとお利口に成長していて
おりょうりありがとってお手紙貰って
いつも美味しい…ママ頑張ってくれるから☆って
片言でニコって渡されたらたまんないわ〜(笑)
もちろん号泣!
でもその後バカでかい声で歌ったりするから涙もすぐ吹っ飛ぶけど(笑)
先生も新任だったから心配だったりしたけど
とっても可愛い正直な一生懸命ないい先生で凄く子供たちを可愛がってくれたし素敵な一年だったな

とお別れかいが残念でたまらなかったよ
お別れ会の間きぃちゃんは赤ちゃんの時から仲良しのお友達ママが
お迎えしてくれて遊んでもらって
会が終わって私の姉も引きつれてお迎えに行って私もおしゃべり
久々に逢ったけど
変わらない関係になれた事を嬉しく思ったり
子供の成長の話をしたり
がんばりやの彼女が
時折生きずらそうにモヤモヤする姿につっこみを入れたり(笑)
好き勝手な事を言っても許してくれる懐の深さを
感謝したり
くゆちゃんが話の邪魔をしだしたらさりげなく
子守をしてくれる姉さんをありがたく思ったり(笑)
とても楽しい充実した時間を過ごせ大満足

おまけに
子守までしてくれた上に
美味しいパンのお土産まで用意してくれて

抹茶とお豆のパンなんだけど
チロルのメープルパンと
シナモンロールが混ざったような食感の絶妙なパンだったよ!
ご馳走様でした
何から何まで本当にありがてう☆
私はそうした優しい気持ちにかこまれて出来ているんだなって幸せたっぷりな一日でした