ついにうちにも

ついにうちにも





















↑ このパンはパンロボが捏ねた生地で焼いたアンパンあおむし

ついにうちにもパンロボ(ベーカリー)がやってきました。

手ごねも大好きなのでまだまだ捏ねて行きますが・・・

やってみたいお惣菜パンを思いついたりしたときや、

子供と成形したりして作るのにいいかな??

と、お誕生日にプレゼントしてもらいました☆

ありがとうございます。ありがとうございますハートきらきら

娘が大好きなお餅も作れるので大活躍が期待されます

パナソ○っくの一斤タイプ

ついにうちにも   





















これは手捏ねのちぎりパン

昨日は母の日参観日だったので、

帰りにお友達のお家にお呼ばれ

お昼に!!と大量に作成

どちらもいっぺんに作ってみました。

まあまあまあってところでしたが、みんなで食べると3割り増しになるから

助かった(笑)

お友達のマンションは風の通り道で

ナウシカの風の谷みたいにビューンって風が走りさってゆく時

があるんだけど、それがなんとも言えず心地よく

開放的で気持ちよかったなきらきらピンク

お昼はシチューとおにぎりにご馳走サラダまで準備していてくれて

パンは作るのが楽しいけど

やっぱり日本人は米ですよ!!

っておにぎりに目がない私はいっぱい食べちゃって

動けなくなるところだったよ

ご馳走様でした。


幼稚園の母の日参観は子供が伸び伸びと

過ごす姿が見られて本当に楽しい

久々に逢うお母さん達との駆け足のおしゃべりも

私は意外と好きで

面白いと思うface02

それに娘ちゃんと仲良くしてくれてるお子様のお母さんって思ったら

それだけでありがたいから

優しい広い心も普段より3割り増しよ(笑)
自分が思ってるだけね本当は鬼顔かもface08

まあまあそんなこんな素敵な一日だったんですが

今日も小学校の運動会の来年一年生ご招待レースに

参加するべく

いとこの少年がリレーに出るから応援もかねて

またお昼のパンをせっせと今焼いてます(笑)

今脳はパン馬鹿なの
↓ほら
ついにうちにも






ついにうちにも





















face02


同じカテゴリー(ぱん)の記事画像
ハッピーセット真似しちゃった
雪だからか粉が誘うもんで
なんてこった
黒ドイツパン
ショコラぱん
白ドイツパン
同じカテゴリー(ぱん)の記事
 ハッピーセット真似しちゃった (2011-02-15 13:06)
 雪だからか粉が誘うもんで (2010-02-12 02:33)
 なんてこった (2009-10-03 14:26)
 黒ドイツパン (2009-09-26 09:27)
 ショコラぱん (2009-09-22 00:28)
 白ドイツパン (2009-09-20 13:50)

Posted by のんちょ at 2009年05月09日06:55 │ぱん
Comments(2)
この記事へのコメント
うまうま
激ウマ パン
ご馳走さまでした〜〜

パンは、オヤツだ!!
と豪語していた米好きな夫もビール飲みながら
アンパンを頬張るという
(笑)喜びようで
美味しいと大絶賛

こんなに 美味しく
自宅でパンが焼けるなら
我が家にも是非に
ホームベーカリーを
張り切っていました

私も
パン 焼いてみたく
なったよ〜〜

白くてふわふわしてる
パンは 何なのか気になるなぁ…
豆乳パン?

ベーカリーが我が家にきたら、作りかた教えて下さいね
Posted by あかりんご at 2009年05月11日 01:53
*あかりんごさん*

とんでもない!!
褒めてくれてありがとう
だんな様喜んで食べてくれてありがとう

よく育てる気がします(笑)

白いのは手ごねのパンで、この間とは
配合が違って
水とバター少な目のパンなの。

でも一番下がパイ・・・・と泣いたり
で発酵しすぎたから
次はもっとがんばるわ☆

ベーカリー楽しくてはまるよ(笑)
手捏ねとは違って実験みたいで面白い☆
Posted by はりねずみはりねずみ at 2009年05月11日 02:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


プロフィール
のんちょ
のんちょ
好きなことをにできるだけ沢山したいんですけど。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
トップ画面
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ