買っちゃった

自然食のお店で売ってたから
つい買っちゃった(笑)
守りた〜い

震災後14日深夜に
夜逃げのように
山梨の親戚の家に避難させて貰いました
学校が始まるから
転校もするほどの勢いがなく
パパと暮らす重要性も考え
郡山に戻りましたが…
どうなの?
と思わない日は無いのです。
でもね。
資金面を考えても
サラリーマン家庭で
援助もなく二重生活を送るなんて
そうそう簡単なものじゃないのですよ
生まれる前から運命を知って生まれて着ている。
として
福島に暮らしている
ならば
何か使命があるに違いない
次の世代に何を伝えて行けるかを身を持って体験し
経験を重ねて
果して私には何ができるのかな?
まずは郡山にいながらにして
出来る限りの事をするしかないのでありんす
今回の震災や
原発事故により
家族の大切さも感じたし
絆も深まった気がします
人の優しさにも沢山助けられています
子供達は不安のない
遠くに行かせたいけれど
無理やり行くのは違うと思うので
もしそんな運命なら
時期が来たら
無理に力を加えなくてもここから離れて
生かされて
何かの役に立つ為に
生きるべく
私も子供達も
そんな風になると思う
だから今は
まず
いながらにして出来るだけの事を頑張ろうと思い
勉強あるのみ(笑)
玄米がいい
海草が良い
お風呂に天然塩を少し入れてはいると良い
とか
書いてあった
チェルノブイリの
原発事故の近くに住んでいるお祖母ちゃんが絶対に出ていかない
と言って暮らし続け
今も病気知らずに元気に暮らしている
ってテレビでやってた!!
これもかなり好きな話だな
病は気から的に
一理あるかも
幸せに一生を送る
事について
こんなに熱心になれる機会に出会えた
頭にくるし心配もあるけれど
全てがダメになったわけじゃないし
生きている
これが今は充分にありがたいことなんだな
もう何も起こらない
と
強く祈ろう